畳ダイニングでゴロゴロしながら絶景が楽しめる木の家☆

2025/02/17 鴻巣店
鴻巣展示場

こんにちはびっくりマーク

 

 

 

 

 

サイエンスホーム鴻巣店ですウインク

 

 

 

 

 

 

今回はタタミダイニングで家族がくつろぐA様邸のご紹介です音譜

 

 

 

 

 

 

 

落ち着いたチャコールグレーの外観のA様邸音譜

 

 

 

三角屋根の軒、窓の淵はホワイトでアクセントをつけています上差し

 

 

 

総2階で玄関上には大きなベランダをつけて気づき

 

 

 

ベランダが玄関周辺の屋根代わりになっていますグッ

 

 

 

 

 

 

こちらは玄関になります音譜

 

 

 

玄関とシューズクロークは場所を分けていますくつ

 

 

 

シューズクロークは壁一面可動棚を設置して、用途に合わせて棚を変えられます拍手

 

 

 

上段の棚も調節できるので便利ですね口笛

 

 

 

玄関にはキューブガラスを取り入れ、見た目もかわいらしいですが

 

 

 

あかりも取り込んでくれますキラキラ

 

 

 

玄関の土間スペースに長めのニッチをつけて、お花を飾ったりして

 

 

 

テンションが上がりますねアップ

 

 

 

 

 

 

こちらはリビングになります音譜

 

 

 

キッチン側と大きな畳スペースをつなげて、LDKのメインになっていますグッ

 

 

 

畳スペースは高さがあるので、ちょっと腰を掛けたりできますほっこり

 

 

 

見晴らしのいい土地なので、絶景を眺められるように大きな掃出し窓を設置して

 

 

 

最高のロケーションになっています目

 

 

 

高台なので外からの視線も気にならず、思う存分景色を楽しめますチュー

 

 

 

掃出し窓側の上部は吹き抜けになっていますOK

 

 

 

木色はナチュラルにして、明るく開放的な空間ですキラキラ

 

 

 

階段手すりは木の風合いを生かしたデザインを採用にやり

 

 

 

インテリアにもなり、木の生命力を感じますねクローバー

 

 

 

 

 

 

 

こちらはキッチンになります音譜

 

 

 

キッチン上のペンダントライトが目をひきますねキラキラ

 

 

 

キッチン背面にはポップなタイルシールを使用していますウシシ

 

 

 

暗くなりがちなキッチンですが、華やかな印象です飛び出すハート

 

 

 

キッチン脇には飾り棚を付けたり、壁側にはコルクボードを付けておやすみ

 

 

 

写真を飾ったり、家族の掲示板にしたり活用しています口笛

 

 

 

随所楽しめるスペースを設けて気づき

 

 

 

 

 

 

こちらは2階キャットウォークになります音譜

 

 

 

ウッド調の空間に赤いチェアがよく映えますチョキ

 

 

 

キャットウォークに設けたデスクは、上部にも棚をつけて家族みんなで

 

 

 

使える工夫がしてありますグラサン

 

 

 

キャットウォークを抜けると、開放的な景色が目に入ります目

 

 

 

1枚の絵画のようですね拍手

 

 

 

勉強の合間に絶景を眺め気持ちの切り替えができて、勉強がはかどりそうですね鉛筆

 

 

 

 

 

 

A様邸、いかがでしたかはてなマーク

 

 

 

2階各部屋のアクセントクロスを変えて、遊び心を散りばめました星

 

 

 

シューズクロークやウォークインクローゼットなどの収納も充実させ、

 

 

 

生活のしやすさも考えられていますウインク

 

 

 

照明やニッチを各所に配置して、日常の彩りも取り込んだA様邸でしたね照れ

 

 

 

 

 

 

 

またすてきなご自宅紹介しますパー

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

木の家に興味ある方は【サイエンスホーム鴻巣展示場】にお越しください。

                 

こだわりぬいた木の家を一緒に考えましょう。          

                       

鴻巣展示場住所:埼玉県鴻巣市八幡田742-2  

毎週土日10:00~17:00 OPEN(事前にお問い合わせください。)  

定休日:水曜日          

          

家造りに興味はあるけれど何から始めたらいいかわからない・・・。 

土地はどうやって探せば良いんだろう・・・。

考えると様々な疑問が出てくると思います。

                      

気になる事はメールにて相談も可能です。     

当社の家づくりをもっと詳しく知りたい方は様々な資料も用意しています。  

資料だけ欲しいという方もお気軽にお問合せ下さいませ。     

[お問い合わせ先]TEL:048-598-8688           

mail:green-oshima2012@ceres.ocn.ne.jp 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~