柏市・流山市で注文住宅ならサイエンスホームへ

2021/07/07 ブログ

柏市豊四季にあるお蕎麦屋さん、「大村庵」に行ってきました。

店構えがとても立派ですが、よく見ると2階が住居になっている様ですね。

最近こういう街蕎麦屋、街中華のお店に惹かれます。

歳のせいでしょうね。

華美な食べ物より普通の毎日食べられる様なものを探してしまうのは。

中も本当に「街の蕎麦屋さん」という感じです。

小上がりに新聞が置いてあるのがポイントが高いです。

意外にメニューはポップな感じなんですね。

ミニ丼と蕎麦が楽しめる「イカ天丼セット」にしたいと思います。

どうやらこのお店はお爺さんとお婆さんのご夫婦でやっている様です。

お婆さんが注文を受けた頃、外を見るとお爺さんがバイクで走っていってしまいました。

出前かな?

果たして料理は作られるんでしょうか?

しばらくしてお爺さんも戻ってきて、無事料理に着手したようです。

思えばファミレスやファーストフードに慣れてしまって、料理は早く出るものだなんて勘違いしていますが、普通はこの位待ちますよね。

なかなか豪華な見た目じゃないですか。

イカ天丼なんかはみ出しまくっています。

メニューはもっと天ぷら感があったと思いますが、つるっとしたフライ?みたいな見た目です。

これも長くやっている内に少しずつ形を変えた最適な姿と思って、愛しく食べましょう。

先ずはイカを…

違ったー。

ナスだったー。

衣が濃い色で中身が分からないんですよね。

でも揚げたてて美味しいです。

イカはそんなに大きく無く、歯ごたえも柔らかいものです。

老若男女、誰でも歯を傷めずに食べられるサイズと柔らかさです。

イカ2・ナス1・カボチャ2の配分の天丼です。

蕎麦はとても白いです。

素麺と見紛うくらいに。

見た目通りツルツルとした喉越しです。

ツユは私好みの濃い目でかえしの効いたツユです。

しっかり蕎麦湯までいただきました。

良い意味で普通、中道なお蕎麦屋さんです。

お腹が空いた時丁度近くを通ったら普通に寄ってしまう感じの。

たとえば近くで生まれ育ったら、思い出の味になる様な、肩肘張る必要のない街のお蕎麦屋さん。

これからも長く続けてほしいですね。