流山・柏・松戸の注文住宅ならサイエンスホームへ
2020/02/15
ブログ
華麗なるモデルハウス飯。
私の記事ではすっかりおなじみのカレーメシですが、先日ふといつもの棚に目をやると、「和風だしカレーメシ」というものが売っていました。
新商品です。当然購入です。
前回「キーマカレーメシ」で痛い目を見ましたので辛さレベルをチェック。
中辛ということですから、レギュラーカレーメシと同じくらいという事でホッと一安心です。
開けた時のビジュアルは普通のカレーメシと変わりませんが、よく見ると青ネギが入っています。
それとほのかにダシの香りがします。
いつも通りお湯を入れて5分。
よく混ぜていきます。
しばらく混ぜていて気付いたのですが、普通のカレーメシより泡が消えません。
成分の差でしょうか?
だいぶ混ぜましたが泡はそのままですね。
ここでカレーメシを美味しく食べる技、「混ぜた後5分間放置」に移行します。
5分放置したビジュアルがこちら。
食べてみますと先ず普通のカレーメシより放置しても固化があまり進まず、サラッとしています。
和風ダシと云うだけあって、蕎麦屋さんのカレー丼に寄せたような和風の風味がします。
普通のカレーメシに入っているニンジンが無い代わりにネギが入っています。
これはこれで有りです。ただ、この和風を食べていると普通の方が食べたくなるのも事実。
3回に1回位のローテーションで丁度良いのではないかという感じです。
食べ進めるとしっかりスパイスの辛さも感じて美味しいです。
今日のご飯も美味しく頂けました。
御馳走様でした。